fc2ブログ

老化ですか?

お久しぶりです。
このところTwitterへの投稿が多くブログはサボっています(^^;) Twitterの“昭和まんがまつり”タグで過去絵を晒していますので、よろしかったら見てください。

今月は身体的ダメージが多く……
上旬、田植えをしたら右肩の関節の具合が悪く腕をひねると痛い。
こどもの日、前日に食べきれず冷蔵庫に入れた柏餅をレンチンしてかぶりついたら餡子がとてつもなく熱くて上あご全面を火傷。まともな食事は取れないわ、歯の裏側が磨けないわ、連動して歯痛・頭痛に見舞われるわ。
下旬、庭木の剪定と草むしりをしたら翌日から腰痛で屈めなくなった。膝に手をついて支えないと立ち上がれず、立って洗顔もできず、洗濯カゴの上げ下ろしも一苦労。
こんなことは初めてです。一気に老化したのでしょうか!?
母の日にもらった養命酒、飲もうかなぁ( ノД`)
今は上あごの火傷は治りましたが肩と腰の痛みはそのまま。
食べたいものを食べたいときに食べられること、普段何気なく繰り返している動作が大変有難いことだと痛切に感じております。
腰のストレッチしているけれど、このまま治らなかったらどうしよう……

過去絵(9)

ご無沙汰しました。
寒中お見舞い申し上げます。
相変わらずの遅筆ではありますが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』の上映初日のはずでしたがコロナで延期となり、少々寂しくもありますがオールナイトニッポンでヤマトが聴けるというので浮足立っている管理人です。
ちなみに『交響組曲 宇宙戦艦ヤマト2202』の発売日でもありますがヤマクルに発注したので未だ聴けず( ;∀;)わかっちゃいるけど~早く聴きたい~。

交換絵日記4冊の中からヤマト以外の松本アニメを選んだら1000年女王と999の2枚だけでした。
意外と少なかった(^^;)
1000年女王の『コスモスドリーム』と『愛は翼に乗って』、好きだったな~♪
作詞/阿木燿子さん 作曲/宇崎竜童さん て、今日初めて知って驚いております。

2021過去絵20

2021過去絵21


ツイステはじめました

ディズニーに関しては見ていない作品のほうが多い程度のものなのだが、娘たちの盛り上がり方が異常だったので仲間に入りたいと思い始めてしまった、『ツイステッドワンダーランド』。
とりあえず、登場する7作品のうち「ヘラクレス」を除く6作品は一応わかる。
もちろんゲームの知識も攻略法も推しキャラも好きな声優も無いまっさらな状態からスタート。
・・・・で、チュートリアルで選んだSSRがデュース。娘がリドルとレオナを持っていて「デュースの寮服が欲しい~」と言っていたから。青いフラミンゴも綺麗だったし。
最初は何の思い入れもないデュース君だったけれど、育成して3ヶ月余り、今では息子のように可愛く思っている。
過去のヤンチャを反省して優等生目指して頑張っていたり、不器用で要領が悪かったリ、ときどき不良言葉が出ちゃったり・・・
うん、カワイイ。
ちなみに娘たちの推しは双子のウツボ。

デュース君、描いた! 豹柄は我が家のクッションの写真を加工してみた(^^;)

2020ヒョウ柄デュース

Tag:ツイステッドワンダーランド

新情報キタ

「のだめ」の再放送が終わってしまい気が抜けたところに降ってきたヤマトのニュース!

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦22Φ2年の選択』 2021年1月15日 上映開始

このティザービジュアルが悶えてしまいそうなほどにカッコイイのですわーーーー!!
たまらず前売券を買ったのですわーーー!

2020ヤマトという時代

それから、もうひとつ

『交響組曲宇宙戦艦ヤマト2202』 2021年1月15日 CD発売

あぁ 嬉しい。
これで年明けまで頑張れる。
  

Tag:宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2202

今年の夏のこわい話?

今夏はお暑うございました。

先月、ある日の夜のこと。

ひとりテレビを見ていると、どこからともなく耳慣れない音がきこえてきた。

その音は一定の周期で繰り返している様子。

テレビを消して音の出所を探ると、どうやら2階らしい。

おそるおそる階段を上がると音の正体がっ!!

「・・・・ブーッ、ブーッ、火事デス。 ブーッ、ブーッ、火事デス。 ブーッ、・・・・」

と、熱感知器の警報。

えーーーーー 火事!? どこ?どこ?どこぉーーー?

家中探しても火事らしき場所は見つからず、

以前、別の感知器が電池切れ間際に誤作動して警報が鳴ったので同じだと思い

取り外した後、帰宅した主人が電池交換前に動作確認をしたところ

「異常アリマセン」

・・・・これって、熱感知器が警報を鳴らしちゃうほど2階が暑かったってこと・・・・なの???

ラジオ・スイート~

ラジオ・スイート宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 番外編
今回も意表をつくラインアップで楽しませていただきました♪
どの曲も大好きですが“水物語”が流れた時には嬉しさでのけ反ったわ!水物語、大大大好きーーー!!純和風な出だしが堪らんのですわ。
アコースティックヤマトの白色彗星も嬉しかったです。
改めてヤマトのアレンジ曲の多さを感じ、CDを聞き直したくなりました。
『鋼鉄組曲~』は久しぶり。ラックの奥から引っ張り出しちゃおっかな。
クローバーラジオは9月までで停波してしまうそうですね。4時間の長時間番組を流していただき有難かったです。
このまま番組が終わってしまうのは寂しいので、どこかで継続してほしいものです。
むらかわさん、譜観さん、アンドロ―さんは大変でしょうが・・・(;^ω^)

エンディングの“コスモスドリーム”(千年女王)は昨夜 湯船で歌ったばかり。すごい偶然。

Tag:宇宙戦艦ヤマト

過去絵(6)

昨日の日食は曇り空で見られませんでした。次に見られるのは10年後か~(遠い目)

今日の過去絵(交換絵日記)は『はみだしっ子』です。
昨年、カラー原画展を見に米沢嘉博記念図書館へ行ったなぁ。
印刷物のように綺麗な原稿に、ただただ驚くばかりでした。
今でも時々イメージアルバムを聞きたくなるのだけれど、中学生(?)の時に友達からLPレコードを借りてダビングしたカセットテープがここ2~3年の間に行方不明になってしまって・・・( ノД`)シクシク…
うろ覚えのキャラソンを歌ってます。ボ~クは鳥だ♪(サーニン)

2020過去絵6-1 2020過去絵6-2